電気釣り アオリイカが舞い踊り、ワラサ大漁祭りでした

電気釣りはここずっといい調子で釣れています
ブリ ワラサ アオは少々 サワラ(メーターサイズ)
これにシイラが上がりませんでしたが途中まで参戦w
アオリイカの大群の乱舞と賑やかな夜でした


青物の脂ののりがとてもいいですね
数日寝かせるほどに益々旨みと脂がまわって絶好調の味になります
冷蔵庫保存で1週間はいけますので
好きな方は毎日どうぞ^^

昨年ワラサをサケのトバのように干してみました
硬くなるまで干して冷凍保存
案外おいしくて先日まで食べてました

今日は昨日の青物をまたトバ風に加工し
明日アタリでも干します
ハラスは最近ハマってる三五八で漬けました
これも冷凍保存で弁当のおかずになります(*^^*)

そうそう 先週釣ったブリをカブラ寿司にしてみました
カブはないので大根で代用
昨年は失敗したので今年はどうでしょうか
少し期待してもいいですか(ノД`)・゜・。

それと サク取りしたワラサを塩で埋まるくらい漬けて一週間 
薄く切って食べてみたら案外イケてたので
干してみようかなと思ってます
生ハムみたいに旨みましてイケそうな気がしています
なんでもやってみないとわからないので
挑戦します(*^^)v

最後に動画短いですが載せてます
ワラサ釣りですが1メーターのシイラの影もみえてます

imbuage_20161029112944071.jpg imzage.jpgike.jpgilkmage_20161029112948dab.jpgima8e.jpg


関連記事
スポンサーサイト